
作家/アトリエ/沿革について
代 表 山沖しゅんらん
所在地 アトリエ/103-0002 東京都中央区日本橋馬喰町2-5-8-6F
自 宅 / 〒111-0053 東京都台東区浅草橋 1-1-9-403
TEL/ 03-5823-6122 FAX/ 03-5823-6123
事業内容
- 書によるブランドコミュニケーション事業全般(ロゴ、タイトル、パッケージ、その他)
- 筆耕サービス(祝・弔辞、賞状、目録、胸章、宛名書、看板、筆耕全般)
- 創作インテリア制作
- 書道教室
- 書によるブライダルアイテムの制作・販売
- 書 和雑貨の制作・販売
- 自分史&趣味の作品集制作
- インテリア書「風の会」主宰
沿 革
1948年 |
高知県生まれ 6才より書を始める |
1982年 |
独学で筆耕業を始める |
1987年 |
岩田正直先生(産経国際書展 理事長代行・埼玉県書道人師連盟会長)に師事 |
1988年 |
産経国際書展 漢字部 秀作 |
1989年 |
埼玉県道人連盟教授資格取得 |
1990年 |
フリーとなる(春闌設立) |
1999年 |
産経国際書展 近代詩文書部 秀作 |
2002年 |
第4回公募インテリアの書展 「エメラルド賞」受賞 |
2003年 |
第5回公募インテリアの書展 「エメラルド賞・審査員特別賞」受賞 |
2004年 |
公募インテリアの書展 創立委員となる |
2005年 |
毎日書道展 入選 |
2007年 |
産経国際書展 漢字部 特選第6回 娯しみの書画展(可成屋)課題部門 「海」 最優秀賞受賞 |
2009年 |
産経国際書展 現代書部門 会友となる |
2010年 |
第8回 個展 (於 全労災ビル スペースゼロ)第9回 個展 (於 高知県立坂本竜馬記念館) |
2011年 |
デザイン筆耕 春らん株式会社 設立インテリア書 「風の会」主宰 |
お問合せ
お問合せフォームをご利用ください。